|
blueprint / memories
ま だ 歩 き 出 さ な い
|
|
2023.4.7
大きな魚をつかまえよう
|
|
"Art Life"

アイデアは自分をスタートさせるのに必要なだけあればいい。というのも、私にとって後は作用と反作用のプロセスだからだ。...

...常に建設と破壊のプロセスがある。破壊の後に何かを発見し、また作っていく。そこでは自然が重要な役割を担う。...

...困難な素材をまとめるには――太陽光で焼き上げるように、あるいは異なる素材を競わすように用いて――素材じたいの有機的な反応を引きだすんだ。...

...そうしてまた椅子に座って研究を始める。研究に研究を重ねる。そして椅子から飛びあがると作業を再開し、次の何かを作りあげる。...

...それが作用(アクション)と反作用(リアクション)だ。
text:"Art Life"
デイヴィッド・リンチ『大きな魚をつかまえよう』(草坂虹恵 訳)より抜粋
|
m |
|
quietroom |
website:
thisquietroom.com |
お問い合わせ:
thisquietroom@gmail.com |
オンラインショップ:
thatquietroom.com |
|
カテゴリー:まだ歩き出さない |
記事一覧へ戻る |
|
© quietroom 2016-23.
|
|