|
notre musique
私 た ち の 音 楽
|
|
2024.12.30
notremusique Tour Diary 2 |
|
- ノートルムジーク ツアー日記2 -
♪ Outer Space, Inner Space (Freestyle)
2024年後半の演奏記録です。前半はこちらに。
2024.8.10
@Lunuganga(高松)
"notremusique hour"
本屋ルヌガンガでの初ライブ。併せて、告知用に初めて説明的なプロフィールを書きました。
「歌と言葉、リズム。夢と現実を等価に混ぜた歌詞、鼻歌のようなメロディー、半世捨て人の、一切歌い上げない、静けさをたたえた"Metaphysical
Folk-Rock"。」
ライブは30分を2セット。前半はお盆をテーマに選曲、後半は上半期のまとめのようなセットで臨みました。縁の場所とはいえ、やはり初めての音楽の会。いつもとはまったく違う空間になりました。
そして、好評につき・・・ルヌガンガでの「ノートルムジーク・アワー」はレギュラーイベントに! 季節とともに、三ヶ月に一度程度のペースで今後行っていくことが決まりました。
♪ Life is Only a Dream
2024.11.3
@Lunuganga(高松)
"notremusique hour"
三ヶ月後の第二回。この日も30分×2セット。休憩を挟んで約一時間というのが、一年を通して自然と基本のセットになっていきました。
前半は「静けさ」をテーマに、思い切ってひと言も喋らず演奏だけを。後半はルヌガンガ「で」することにフォーカスして、色々と対話をしながら演奏をしました。
せっかくのレギュラーイベントなので、やっぱり全部来ても毎回違う、色々試しもするし、いつもする曲もまったく印象が変わる、そんなふうになるように続けていければと思います。次回は来年、2月1日! ぜひお越しください。
♪ 小さな耳
2024.12.24
@nanai(西宮・鳴尾)
「ナナイで、ディナーつきの、クリスマスライブ!」11月の上旬に突然降りてきたイメージ。すぐに相談して(そしてすぐに実現してくれる友人のありがたさよ!)、宿泊や交通手段を整え、一カ月半体力づくりに励み・・・
ほとんどの照明を落とし、たくさんキャンドルを灯して、ほの暗く暖かい空間を作りました。スパイスの香りが満ちて、それは気の置けない友人の集まりのような、完璧なクリスマスの夜!
ライブは30分を2セット。食器が当たる音、流しの音、氷がゴロゴロいう音。全部がひとつの空間を完璧に作っていました。本当にとても「近い」夜がありました。
♪ Notre Musique
2024.12.25
@nanai(西宮・鳴尾)
クリスマスライブ二日目。日中は西宮北口を散歩。住んでた家(すごく古い)もまだあった。
前日が気の置けない友人の集まりとしたら、この日はまさにクリスマスのコンサートでした。その日居合わせてくださる人で、こんなにも印象が変わる、全員で一つのスペースを作る・・・すべての日が、なんて素晴らしい!
30分×2セット。掛け合いも楽しく、言葉の際立つ夜でした。完璧なクリスマスの夜。クワイエットルーム席。アンコールを3曲。最高の食事。夜はつづく・・・
♪ Heroes (notremusique ver.)
*
Profile:
notremusique(ノートルムジーク)
2023年春頃、ミニギターを手に突然歌い始める。
2024年より人前で演奏。
演奏会「ノートルムジーク・アワー」を各地で開催。
歌と言葉、リズム。
夢と現実を等価に混ぜた歌詞、鼻歌のようなメロディー、
半世捨て人の、一切歌い上げない、静けさをたたえた
"Metaphysical Folk-Rock"。
他にMumu Funakiとして画家、
"m"としてquietroomを運営。
https://mumufunaki.com
YouTube @thissideofcolony
|
m |
|
quietroom |
website:
thisquietroom.com |
お問い合わせ:
thisquietroom@gmail.com |
オンラインショップ:
thatquietroom.com |
|
カテゴリー:私たちの音楽 |
記事一覧へ |
|
© quietroom 2016-24.
|
|